2月は短い月なのだけれど、今年はいっそう早かった。

打ち合わせ後、国立でサッカー観戦。

打ち合わせ後、国立でサッカー観戦。
きっちょむの所、工事していた。
久しぶりに三番地。
タワーレコードがポイント倍の日なのでCD買ってみたり。

久しぶりに三番地。
タワーレコードがポイント倍の日なのでCD買ってみたり。







七井橋通りのファーストフード2店舗とも閉まってた。







ミスドの100円キャンペーン最終日だったので夕方買いに行く。



Hanako発売最初の土曜日だけれど、風がすごくて。




今週はマラソンの余波でグダグダだった。



今頃になって寒中マラソン見物の影響が出る。
家で寝たり仕事したり。
家で寝たり仕事したり。
閉店間際のサトウはちょっと面白い。




週末の雨はどこへやら。
中道通りの舗装進行中。

中道通りの舗装進行中。


早朝から東京マラソンの野次馬。雨で寒い寒い。
午後過ぎに帰ってきたら青空が。

午後過ぎに帰ってきたら青空が。


雨。明日は東京マラソン。


吉祥寺→渋谷→新宿→吉祥寺で、中道通りの方の牛鉄。

雨。春一番が吹いたとか。

去年は梅と桜が同時期だったような記憶。


去年は梅と桜が同時期だったような記憶。
連休明けは働いて良いのか勘違いしそうな雰囲気。
去年の後半くらいから、リアディゾンさんが各方面で取り上げられるようになったけれど、どうしてもパン屋と間違えてしまう。
夜、武蔵家でラーメンを食べて近鉄裏をフラフラしていたら、立飲み屋の中から知り合いに呼び止められた。
去年の後半くらいから、リアディゾンさんが各方面で取り上げられるようになったけれど、どうしてもパン屋と間違えてしまう。
夜、武蔵家でラーメンを食べて近鉄裏をフラフラしていたら、立飲み屋の中から知り合いに呼び止められた。
今日も人が。

駅のベッカーズで休憩。
隣は、成蹊受験した風な親子。
吉祥寺はボロいアパートでも高そうだ。でも治安は良さそうだ。とか聞こえるが。
そういや不動産屋を見てる人が心なしか多いような。
この人達が駐輪場確保するのに1年四苦八苦するのかと思うと。



駅のベッカーズで休憩。
隣は、成蹊受験した風な親子。
吉祥寺はボロいアパートでも高そうだ。でも治安は良さそうだ。とか聞こえるが。
そういや不動産屋を見てる人が心なしか多いような。
この人達が駐輪場確保するのに1年四苦八苦するのかと思うと。
風がある。
今日も人が多い。サトウの行列がすごい。


ガネーシャでチキンカレー。
今日も人が多い。サトウの行列がすごい。





ガネーシャでチキンカレー。
人が多い。

中道通りの舗装が、東急スタバの所みたくなるらしい。
今は工事中でボコボコ。




中道通りの舗装が、東急スタバの所みたくなるらしい。
今は工事中でボコボコ。
午後から渋谷で打ち合わせ。

今年になって初めて伺うので、虎屋でお菓子を買っていく。


今年になって初めて伺うので、虎屋でお菓子を買っていく。
一日家で仕事。
最近出てばかりなので、作業がはかどる気がする。
そりゃ作業時間が長ければそうなるというだけなのだが。
最近出てばかりなので、作業がはかどる気がする。
そりゃ作業時間が長ければそうなるというだけなのだが。
東京で打ち合わせ。

帰りに、まめ蔵でカレー。


帰りに、まめ蔵でカレー。
午後から打ち合わせで広尾まで。

新宿、渋谷が電車1本なもので、それ以外の場所が億劫になってしまうのは贅沢か。


新宿、渋谷が電車1本なもので、それ以外の場所が億劫になってしまうのは贅沢か。
人が相変わらず多い。

目薬を買いに出ただけ。




目薬を買いに出ただけ。
おそばせながら神田明神へ。節分の行事をやっていた。

ロン地下の紅虎で坦々面。久しぶりなせいか、どんぶりが大きくなった気が。
ロンロンのお寿司屋さんで太巻きを買う。太巻きばっかり並んでいたので必然的にそうなってしまった具合。


ロン地下の紅虎で坦々面。久しぶりなせいか、どんぶりが大きくなった気が。
ロンロンのお寿司屋さんで太巻きを買う。太巻きばっかり並んでいたので必然的にそうなってしまった具合。
冷え込む。

ネットカフェ→カフェ→ぱすたかん。


ネットカフェ→カフェ→ぱすたかん。
久しぶりに吉野家で牛丼。

井の頭線のところのコーヒー屋さんがスイーツのお店に。その奥に宝くじ売り場もできた。




井の頭線のところのコーヒー屋さんがスイーツのお店に。その奥に宝くじ売り場もできた。